2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

ネットワーク

CAT5~8のまとめ

備忘の為

 

ISP Shared Address

家のインターネット環境(WiMax)でグローバルアドレスっぽいIPだったのでグローバルアドレスを振られているかと思いきやプロバイダ内のローカルアドレスだった。

ISP Shared Addressが割り振られているらしい。

RFCで追加されたプライベートアドレス
http://tools.ietf.org/html/rfc6598

アドレス範囲
100.64.0.0/10

telnetでログ出力

普段teratermを使っていたのでtelnetでログ出力ができることを知らなかったのでメモしておきます

telnetの-fオプションを使うとtelnetの操作ログをファイルに出力できる

(例) telnet -f  C:\log\telnetLog.txt 192.168.0.1

Telnet



World IPv6 Launch がやってくる

6月6日から始まるWorld IPV6 Launchでフレッツ光だとなぜ問題が出るのかわからなかったが、フレッツ光のIPV6は「閉域網」だからみたい。

http://www.microsoft.com/ja-jp/mic/interop/ipv6ie.aspx
http://www.microsoft.com/ja-jp/mic/interop/worldipv6faq.aspx

YahooBB

YahooBBのステータスが変わらないので、ポートが空いているかどうかYahooBBのサポートにメールで確認したら、空き待ちとの回答があった。(合わせて解約が可能かどうか問い合わせしたところ、可能との回答)

しかし本日、モデム発送のメールがあった。どうやら開通できるらしい。


YahooBB

3月に引っ越しをする予定なんだけど、引っ越し先にはフレッツ光もコミュファも来ていない・・・

仕方がないので、YahooBBの申し込んで3週間経過したが

「お申し込みを受け付けました。現在局舎およびポートの空き状況を調べると共に、お申し込みいただいた回線の適合性確認を電話会社へ依頼する準備をしております」

からステータスが変わらない。
引っ越し先はフレッツADSLを使っていてYahooBB申込み前に2/1に解約するように依頼してあるので回線不適合はありえないと思うけど。


ポートが空いてないのか!?
ポートの空き待ちなら他のキャリアに替えたい

YAMAHAルータのIPフィルタリングについて

YAMAHAルータのIPフィルタリングのIN、OUTの向きをまた忘れた・・・
前回もブログにメモしておいたのだが・・・
http://tukaenai-pg.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/yamaha-rtx1100i.html 


YAMAHAのサポートページ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/apply-filter-to-interface.html
をみてもPPのIN、OUT方向とLANポートのIN、OUT方法が逆になる理由がよくわからない。
PPとLANポートの間でIPルーティングが行われるからかな?

YAMAHA RT57iのPPTPのLAN間接続ではまる


RT57iでPPTPを使用してLAN間ネットワークを構築した。
回線はADSLで両側とも固定IPではないため、netvolanteのDDNSを使用した。

[接続イメージ]
PC----RT57i-----internet----RT57i-----PC

設定自体はWeb画面から非常に簡単にできた。

各々のPC間でPINGは通るが、どうしても共有フォルダ\\ipアドレス\フォルダ名)が見えない。


「ファイヤーウォールのLAN1ポートの設定で137,138,139(netbios関係)がリジェクトされるようになっている」と教えてもらったので、すべてパスに変更してもダメ。


ファームウエアのバージョンが古かったので8.00.87と8.00.57から8.00.91にアップした。
それでも共有フォルダには接続できなかった。

しかし、両方ルータの電源を入れなおしたらなぜか、問題なく共有フォルダやリモートデスクトップができるようになった。
理由はいまだ不明。

YAMAHAルータ RTX1100のip filterの覚え書き

ルータの設定をたまにしかしないので、ip pp secure filter のin outの方向をいつも忘れてしまう・・・

LAN1がローカルLANとして、LAN2がインターネット接続用のPPPoE設定とすると、
[LAN2のフィルター]
in・・・WAN側から入ってくるフィルター
out・・・WAN側に出ていくフィルター
となる。

下の例はWANからポート番号10000へは固定IP 1.2.3.4のみ通す設定

pp select 1
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto connect on
pppoe auto disconnect off
pp auth accept pap chap
pp auth myname hoge pass
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp secure filter in 4000 4100 3000
ip pp secure filter out 3000

ip pp nat descriptor 1
pp enable 1

ip filter 3000 pass * *
ip filter 4000 pass 1.2.3.4 * tcp * 10000
ip filter 4100 reject * * tcp * 10000

※ちなみに
ip filter 4000 pass 1.2.3.4 * tcp 10000 10000
とポート番号を送信側と受信側のポート番号を同じ番号に設定してもうまく動作しない。
(相手先ポート番号が必ずしも10000で入ってくるとは限らないから)

WHR3-AG54のDD-WRT化手順

DD-WRTは無線LANルータ向けのオープンソースLinuxディストリビューションで、
通常のファームウエアでは実現できないことができるようになります。
但し、ノーマルファームを上書きする形になるので、元に戻せなくなる可能性があります。
各種設定はWebブラウザからできます。

主な機能(今回使いたい機能)
・PPTPサーバ、クライアント機能
・DynamicDNS対応
・Wake ON LAN

その他
・スパニングツリープロトコル対応
・VLAN機能
・Qos
・ファイアウォール


◆BuffaloのWHR3-AG54のDD-WRT導入手順

1.ルータの初期化

電源オン状態で底面の設定初期化を10秒程押し続ける

2.DD-WRTファイルのダウンロード

http://www.dd-wrt.com/にアクセス

右上のDOWNLOADS

Other Downloads タブ

v24-sp1

Consumer

Buffalo

WHR3-AG54

dd-wrt.v24_std_generic.bin をダウンロード

3.ルータにファイル転送

PCのIPアドレスを固定で割り振っておく
192.168.11.XXX
255.255.255.0

ルータを電源いれてすぐに、TFTPコマンドを使ってダウンロードしたファイルを転送する
Timeout occurredが表示されると失敗
Transfer successfulが表示されれば成功
成功するまで何回も根気強く繰り返す

[コマンド例]

Ddwrt_tftp












4.管理画面にアクセス

PCをDHCP自動取得に変更してブラウザで「http://192.168.1.1」にアクセスする
ログイン画面が表示されるが、初期値はユーザー名はroot、パスワードはadminになっています。

5.日本語化
Administration

Management

Language Selectionで「Japanese」を選択して「設定」ボタンを押す

5.PPTPの設定
ネットワーク→PPTPサーバ/クライアントの順にクリック

・PPTPサーバ設定       有効
・サーバIP                LAN側IPで重複しないもの
・クライアントIPアドレス   範囲指定(例:192.168.1.51-60)
・CHAP-Secrets                ユーザー名とパスワードを設定
   ユーザー hoge でパスワード pwdの場合
      hoge * pwd *

※追記
フレッツ系サービスの場合、MTUを1494から1452に変更すること
(特定のページが見られない場合)